🕊 訃報の概要|ジ・アラームのマイク・ピーターズさん、66歳で死去
30年に及ぶ闘病生活を続けながら、最後まで音楽を届け続けた“魂のボーカリスト”がこの世を去りました。
英ロックバンド「ジ・アラーム(The Alarm)」のフロントマンとして知られるマイク・ピーターズさんが、2025年4月28日、66歳で死去したことが報じられました。
訃報は、マイクさん自身が妻ジュールズさんと共に立ち上げたがん啓発団体「Love Hope Strength Foundation」を通じて正式に発表。多くのファンや音楽関係者が深い哀悼の意を表しています。
マイクさんは1990年代に白血病と診断されて以降、がんとの闘いを続けながらも、音楽活動や社会貢献に人生を捧げてきました。
最後まで希望を持ち、ロックとともに生きたその姿は、今なお世界中のファンに勇気を与え続けています。
👤 プロフィール|マイク・ピーターズという人物
-
本名:マイケル・レスリー・ピーターズ(Michael Leslie Peters, MBE, DL)
-
生年月日:1959年2月25日
-
出身地:ウェールズ・プレスタティン
-
死没:2025年4月28日(66歳・ウェールズ・ダイサース)
-
活動期間:1975年〜2025年
-
所属:ジ・アラーム、ビッグ・カントリー、ソロ活動ほか
-
楽器:ボーカル、ギター
-
音楽ジャンル:ニューウェーブ、オルタナティブ・ロック、ポストパンク
🏅マイクさんはがん啓発活動においても顕著な功績を残し、2019年には**大英帝国勲章(MBE)**を受勲しています。
⚖️ 病との闘い|白血病からリヒター症候群へ、命をかけたステージ
1995年、マイクさんはリンパ腫と診断され、その後**慢性リンパ性白血病(CLL)**も発症。完治と再発を繰り返しながらも、音楽活動を続ける強さを見せました。
2024年にはリヒター症候群という希少で重篤な悪性リンパ腫を患い、50公演を予定していたツアーは全て中止。
それでも「歌う限り、生きている」という信念を胸に、化学療法やCAR-T療法に挑み、最期までステージ復帰を目指していたといいます。
🎶 ジ・アラームと音楽の功績|68 Gunsが鳴り響いた夜
マイク・ピーターズさんが率いた「ジ・アラーム」は1981年にウェールズで結成。
1983年の代表曲『68 Guns』は全英チャート17位にランクインし、翌年のアルバム『Declaration』は全英6位という大ヒットを記録。バンドは累計500万枚以上のアルバムセールスを誇ります。
その後、マイクさんは「ビッグ・カントリー」など他バンドでもボーカルを務め、数十年にわたり第一線を走り続けました。
🌍 がん啓発活動|Love Hope Strength Foundationの歩み
マイクさんは単なるミュージシャンにとどまらず、がんと闘う人々への支援にも人生を捧げました。
妻のジュールズさんと共に設立した「Love Hope Strength Foundation」は、がん患者の支援、骨髄提供の呼びかけ、チャリティーライブ開催など、多くの命を救う活動を続けてきました。
2007年にはエベレストのベースキャンプで世界最高所のコンサートを敢行。音楽と社会貢献を融合させたその姿勢は、今なお語り継がれています。
💬 最後に残した“言葉”と“魂”
晩年、マイクさんはこう語っていました。
「病気であっても、人生は止まらない。希望は歌の中にある」
この言葉通り、最期まで音楽を通じて希望を届け続けたマイクさん。
彼の歌声やメッセージは、リヒター症候群と闘う人々やその家族、そして多くの音楽ファンの心に深く刻まれています。
📝 まとめ|マイク・ピーターズさんの人生は“音楽と希望”そのものだった
マイク・ピーターズさんは、単なるロックスターではありませんでした。彼の生き方そのものが、多くの人の人生を照らしました。
-
🎤 ロックと共に生きた50年の音楽人生
-
🛡️ 病と闘いながらも立ち続けた不屈の精神
-
❤️ 社会貢献に尽力し続けた温かな心
そして今、彼の代表曲『68 Guns』は、悲しみを乗り越える力強いメッセージとして、世界中のファンに再び響いています。
ありがとう、マイク・ピーターズ。
あなたのロックは、これからも生き続けます。