本日のおとな旅あるき旅の内容は
出典:https://search.yahoo.co.jp/image
大阪河内の柏原と藤井寺になります。
大阪府柏原市と藤井寺市は隣接しております。
どちらかと言うと奈良県に近く、古墳も多い街ですね。
おとな旅あるき旅 大阪・柏原~藤井寺!!世界遺産の古墳&河内のうまいもん!!
2019年12月14日(土) 18時30分~18時58分
世界に誇るワインと世界遺産がある下町へ▼活気!!人情商店街&柏原発…芳醇ワイン▼美味!!超人気シュウマイ&旨辛ちゃんこ▼発見!!入れる古墳&子供たちが遊ぶ古墳
それでは、柏原と藤井寺のスポットなどなど纏めていきますね~!
柏原市と藤井寺市
柏原市
人口約68000人
大阪教育大学に関西福祉科学大学に関西女子短期大学と
大学も3校あり、学生の街でもある。
近くの河川敷では、大学生のダンスクラブが週末になると
練習する姿が微笑ましい。
柏原ぶどうが有名で大阪のワイン産地として世界にも発信。
出典:https://search.yahoo.co.jp/image
藤井寺市
人口約64000人
昔は近鉄バッファローズの本拠地の藤井寺球場があった。
近鉄VSロッテ戦であろうものなら観客も閑古鳥が鳴いてるような
球場であった。。。
しかし古墳群が多く、マンション建設等々で地質調査をすれば
すぐに古墳が見つかるような地域です。
この写真は空き地をマンションにする際工事していたものを
実際撮った写真です。こんな光景をよく見かけました。
出典:https://search.yahoo.co.jp/image
出典:https://search.yahoo.co.jp/image
それでは番組で紹介されるスポットを次ページで纏めますね!