こんにちわ!あきらいおんです♪
2020年3月25日(水)東京都の 小池都知事が
東京都のコロナ感染者が1日40人以上確認され
ようやく本日週末の【 不要不急の外出自粛】の要請を出した。
このタイミングがベストな選択だったとは思えない…
少し纏めていきたいと思います~!
最後までお読みいただけると嬉しいです~!それでは纏めていきますね♪
東京都小池都知事が週末の不要不急の外出自粛要請!
出典:https://jbpress.ismedia.jp/
2020年3月25日東京都で コロナ感染者が1日40人以上の感染を
確認しました。
ここまで40人以上の感染は最多となってしまいました。
その中に志村けんさんも。。。
東京都の感染者数が210名を超えました。
東京オリンピックも1年延期となってしまい、その対応にも追われる
小池さん。大変でしょうが、日本の首都を守って行かなければなりませんよね。
病院で感染された方も多数いると言う。
おととい16名昨日17名本日41名。オーバーシュートを防ぐためには
都民の皆様のご協力が不可欠だと言う。
大都市の満員電車はどうなの?ってかんじですよね。
お仕事は出来るだけご自宅でお願いしますと小池知事。
それが出来る会社ばかりではないですよね。
どうしても会社に行かなければならない方のほうが多いですよね。
大都市の満員電車
出典:https://www.newsweekjapan.jp/
私はこんな満員電車が嫌で会社を辞めたことがあります。
混雑を避けるために朝早く会社に向かってた時期がありました。。。
今回のコロナで満員電車を回避すべく時差出勤もしてますが
なかなか難しいですよね。
具体的な解決策はないのかもしれませんが、一人一人の意識を高めていくしか
ないのかもしれませんね。
今週の自粛要請の判断はどうだったのか?
東京都の判断は正しかったのか?
先週大阪の吉村知事が不要不急の外出自粛を要請していましたね。
その時大阪都民の中では大きな戸惑いやん?って声が上がってましたが
今になってみると大阪の判断は正しかったのかな~って感じます。
安倍首相のオリンピック延期にしても今回の自粛要請にしても
様々な意見・声があがりますが、日本国民の安全の為→世界の安全の為だと
思います。
日本政府の判断。東京都の判断。と言うよりも
一人一人の自覚が感染を防ぐ道なのかもしれませんね。
最後までお読みいただきありがとうございました~♪