こんにちわ!あきらいおんです♪
本日の
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
出典:https://cu.ntv.co.jp/program/warakora/
の名物コーナーの
ダーツの旅は
過去24年間の放送の中から
ダントツで面白かった超名作
「沖縄県伊良部島」編が再放送されます♪
私も何度かこの名作を観たことがありますが
中でも名物おばぁが最高ですよね!
7年前の 2013年6月26日の再放送だけど
きっと色あせることない面白さ!!
本日の笑ってコラえては抱腹絶倒必死www
いつも感心してしまいますが
ダーツの旅って
仕込んでいるわけでもなく、
突然訪問して出会った方々が
本当に素敵な方が多いですよね~♪
人気になるのもうなずけますよね!
地方の方々の優しさがにじみ出てますよね♪
最後までお読みいただけると嬉しいです~!
それでは纏めていきますね♪
2013年6月26日放送の沖縄県伊良部島編
約7年前の放送だったんですね~♪
この伊良部島編はほんと何も考えずに
笑ってられますよね~!
内容は
2013年6月26日放送 19:56 – 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
日本列島 ダーツの旅
沖縄県 伊良部 ココがすばらしい!!
続いて町中で見かけた釣具店の夫婦に話を聞いた。
島のいいところを聞くと、ご主人は島にいい所なんかあるわけがないと返答。
すると最後にご主人が釣り上げた魚の写真を見せてくれた他、
島の人が喜ぶ方言としてキレイな人を意味する「アパラギ」という言葉を教えてくれた。続いて町中で見かけた釣具店の夫婦に話を聞いた。
島のいいところを聞くと、ご主人は島にいい所なんかあるわけがないと返答。
すると最後にご主人が釣り上げた魚の写真を見せてくれた他、
島の人が喜ぶ方言としてキレイな人を意味する「アパラギ」という言葉を教えてくれた。
キーワード伊良部(沖縄)続いて古稀を迎えた女性の祝の宴がされている民家を訪れると、
仲間由紀恵さんの祖父だという男性に話を聞く事ができた。
男性は孫の活躍について聞かれ、いい年になっても旦那を取らないから心配、
ひ孫の顔が見たいと話してくれた。
キーワード仲間由紀恵伊良部(沖縄)続いてカツオ・マグロの一本釣りをしているという船長に出会い、
漁に同行させてもらう事になった。漁開始から1時間は全く釣果が無かったものの、
次のスポットへ移動すると驚きの大漁となった。
その後港へ戻ると、釣れたてのマグロとカツオを使った伊良部の料理を披露してくれた。
キーワードカツオメバチマグロ伊良部(沖縄)沖縄県 伊良部 絶品!地元飯
今回訪れた沖縄・伊良部の地元飯として、スタジオメンバーがマグロ・カツオの刺身とグルクンの唐揚げを試食した。
引用元:https://datazoo.jp/
第一町人のキュウリおばぁ発見
出典:https://www.youtube.com/
そうそうこのおばぁちゃんでしたねw
最高に面白かったおばぁです♪
可愛いですよね~www
おばぁに声をかけるとすかさず
持っていたキュウリを番組スタッフへ
出典:https://www.youtube.com/
出典:https://www.youtube.com/
もらっていいって!
出典:https://www.youtube.com/
出典:https://www.youtube.com/
おばぁは子供を7人産んで♪現在 自称100歳だとか!
しかし何年に生まれたかの問いには、わからないとwww
出典:https://www.youtube.com/
最高の笑顔ですね♪お元気です♪
沖縄の方は長寿の方が多いですが
ほんとこのおばぁも素敵な方です♪
お名前は
天久初江(あめくはつえ) さん
元気で面白く 伊良部島では有名な方みたいで
取材なども多くされてますね~♪
いくつか記事載せておきますね~!
また方言賞なども受賞されてるようです!
天久初江おばぁの超最高なやりとりとおばぁの現在は次ページへ
この面白さはたまんないですよね!!!