アイドル

【全文解説】TOKIO解散に城島茂が初コメント|謝罪の裏に“語られなかった理由”とは?ファンの反応が割れたワケ

2025年7月10日──
MBSラジオ『アッパレやってまーす!』木曜放送で、**元TOKIO・城島茂さん(54)**がついに口を開きました。

🎙「6月25日をもって、TOKIOというグループを解散いたしました」
📻「このたびはご迷惑とご心配をおかけして、誠に申し訳ございません」

この言葉を待ち望んでいたファンにとっては、ようやく届いた“リーダーの声”
しかしその一方で、SNSやコメント欄では…

「話してくれたけど…何も語っていない」
「あの優しさの裏に、“本音”が隠れていたのでは?」

という声も多く、ファンの反応は真っ二つに割れています。

スポンサードリンク


🟨 城島茂が語った内容まとめ|“初コメント”の全容とは?

今回の放送で城島さんが語った主な内容は、以下の通りです。


🔹 TOKIOの解散について

「皆さん、報道でご存知かもしれませんが、6月25日をもってTOKIOを解散しました。」

🔹 その決断の背景

「松岡や太一と、いろんな話し合いを重ねて決めました。」

🔹 ファンや関係者への謝罪

「ご迷惑とご心配をおかけして、申し訳ありません。」

🔹 タイムラグの説明

「解散発表の前にラジオ収録が終わっていたため、今回が初めてお話しする機会になりました。」

🔹 今後の活動について

「これからは個人活動になりますが、変わらずこの番組では自分の務めを果たしていきたいです。」


📍一見、誠実な説明に聞こえますが──
“核心部分”については何一つ触れられていないのが実情です。


❗ファンのモヤモヤ①「国分のコンプラ違反って何だったの?」

解散の直接的な引き金となったのは、国分太一さんのコンプライアンス違反
6月20日にSTARTO社から活動休止が発表され、わずか5日後にグループは解散しました。

にもかかわらず…

🟥 その“違反の内容”はいまだ明かされていません。

「どんな不祥事だったの?」
「なぜ情報が出ないの?」
「なんで逃げるように消えたの?」

──という疑問が多く、ネット上ではさまざまな憶測が飛び交っています。


❗ファンのモヤモヤ②「謝罪の温度差があるのはなぜ?」

今回、松岡昌宏さんは6月27日、舞台入り前に報道陣の前で深々と頭を下げ、約20分にわたって謝罪と説明を行いました。

一方の城島さんは、2週間以上経ったラジオの収録内で、淡々と説明。
国分さんにいたっては、いまだコメントすらなし。

💥 この“謝罪の温度差”に、ファンの間でも評価が割れました。


🗨「松岡くんの誠実さに涙が出た」
🗨「城島さんも自分の言葉で語ってくれたのは嬉しいけど、なんでここまで遅れたの?」
🗨「国分さん、ファンに何もないのはさすがにひどい…」


❗ファンのモヤモヤ③「最後の舞台を見たかった…」

ファンにとって特につらかったのが──
ラストライブや記念イベントが一切なかったこと。

💔「さよなら」すら言わせてもらえなかったことが、
多くのファンの“心にぽっかりと穴を開けた”形になってしまいました。


🗨「V6のように、最後の勇姿が見たかった」
🗨「DASH村の仲間や福島の人たちはどう思ってるの?」
🗨「“解散しました”だけで済ませていい話じゃない」


💡 株式会社TOKIOと“復興税”の裏話も再注目

もう一つ議論を呼んでいるのが、株式会社TOKIOによる福島PR事業です。

🟠 活動は“福島愛”の象徴として称賛されてきましたが…
🟠 実際は4億円以上の予算が復興特別所得税から支出されており、
🟠 STARTO指定の広告代理店が独占的に請け負っていたとの報道も。

🌪「美談」では片付けられない構造があったのでは──と、疑問を呈する声が高まっています。

スポンサードリンク


🔜 今後の城島&松岡の活動はどうなる?

今後、城島さんと松岡さんはそれぞれソロ活動に移行。
鉄腕DASHなどでの“現場リーダー的な存在”は、今後も続く可能性があります。

📺 松岡さんは俳優業を軸に
🎤 城島さんはバラエティや福祉支援など、多方面での活動が見込まれています。

しかし、グループを支えてきたファンからは…


🗨「活動は応援したい。でも、解散の説明が不十分すぎる」
🗨「こんな形で終わるなんて、TOKIOらしくない」
🗨「せめて最後に“笑って解散”してほしかった」


🎵 “宙船”に込められたメッセージが、いま再び心に刺さる

最後に、SNSで話題になったコメントを紹介します。

🎶「その舟は漕いでゆけ、お前の手で漕いでゆけ」
🎶「お前が消えて喜ぶ者に、お前のオールを任せるな!」

そう、**TOKIOの代表曲『宙船』**の歌詞です。

いま、まさにこの言葉が、城島さん・松岡さん──
そして、私たちファンに向けられているのかもしれません。


✍️ まとめ|TOKIOは解散した。でも、終わってはいない。

TOKIOという名のグループは、2025年6月25日をもって幕を閉じました。
しかし、私たちが共に過ごした記憶や感動は、今も心に残り続けています。

📝 城島さんは語りました。

「変わらず、ラジオでも自分の務めを果たしたい」

💬 その言葉に、希望も確かに感じました。
でも、あの優しさの裏に、本当はもっと語りたかったことがあったのではないでしょうか。


🌟 これが終わりではなく、新たな始まりであることを願って──
私たちは、また“それぞれの道”を歩いていくTOKIOメンバーを応援し続けます。

🔗 関連記事

「お前こそどうなんだ」山口達也、格闘技動画に“国分太一騒動”への無言の反撃?BreakingDown出場説も急浮上中!

🟥 山口達也が“沈黙を破る”ように投稿した格闘技トレ動画が、今SNSで異様な盛り上がりを見せています。 📅 7月2日、自身のX(旧Twitter)で公開されたのは──& ...

続きを見る

-アイドル